お知らせ
今日、島原城では消防スケッチ大会がありましたよ(*^_^*)
暑い中、えのぐ道具を持った子供たちが集まってきました。^_^
描く消防車が決まった子どもたちは、真剣な表情で描いていました。
この中に、未来の画伯がいるかもしれませんよ。(●^o^●)
暑い中、みんな上手に描いていましたよ。(^_^)
参加された子どもたちは、ご褒美ではしご車にも乗せてもらいました。
武将隊も絵は描いていませんがおまけで乗せて頂きました。\(^o^)/
はしごを最高まで伸ばすとこんなに伸びるんですね~
どんな、景色が見えるのでしょうね(●^o^●)
武将隊が島原城特製の手裏剣をプレゼントしていました。
みんな、喜んでいましたよ。^_^
昨日、市民講座の3回目が開催されました。^_^
講演前に、松尾先生の挨拶がありました。(^_^)v
講師は、林田崇先生です。講座主題は、「島原の中世・有馬氏」
皆さん、メモを取りながら聞かれていました。(^_^)
次回は、8月28日(木)です。
講師は、宮本次人
講座主題は、「島原キリシタン史」
市民大学終了後、夜の島原城を撮影してみました。(*^_^*)
今日の島原城は、とても暑いです。^_^;
早く綺麗な蓮の花が咲くと良いのですが(?_?)
明日には、咲くかも知れませんね~^_^
まだまだ、咲き始めですが綺麗に咲いていますよ(^_^)v
皆様のご来城お待ちしております。<(_ _)>
今年も小﨑侃展を開催致します。^_^
20140719150857.pdf (0.25MB)
いつもは、夏休み期間中に開催するのですが島原城観光復興記念館が改装工事の為、8月30日(土)~9月23日(火・祝)までの開催になります。
毎年、楽しみにされている方も多いのではないかと思いますがもうしばらく
おまち下さい。<(_ _)>
今日の島原城は、晴れてはいるのですが突然小雨が降ったりし変な天気です。^_^;
今日は、一日変なお天気でした。
看板があったので写真を撮ってみました。何かのお役に立てばと思います。
お堀の蓮の花も咲き始めました。^_^
つぼみの方が多いので今から咲くのではないかと思います。(^_^)v
近くに来られた際は、お城の周りを散策してみて下さい。
その際は、島原城にもご来城下さい。^_^
皆様のご来城お待ちしております。<(_ _)>